コガネシマアジ

コガネシマアジ
Photograph M.Kashima M.Noguchi
コガネシマアジ

コガネシマアジ
学 名  Gnathanodon speciosus
分 布 インド洋〜西部太平洋
形 態 1メートル以上になります。
幼魚は楕円形ですが、成長に伴い伸長します。
生 態 稚魚はクラゲなどに、幼魚はハタやサメなどの大形の魚類について遊泳します。
成魚は沿岸の水深20メートル前後の岩礁域やサンゴ礁域で群れて回遊し、
海底の砂を堀り起こして貝類やエビ・カニ類などを食べます。
その他 太平洋とインド洋に分布し、南日本でもみることができます。
幼魚の体色は黄金色で、体側には太い横縞と細い横縞が交互に並んでおり、
側面にはとげのある鱗が側線にそって並んでいます。
成魚は銀色を帯び、横縞が不明瞭になるとともに黒点が出てきます。
大きく成長しますので 飼育にはかなり大型の設備が必要です。
飼育状況 この種だけは小さなサイズしか入手する事が出来ず、ストック水槽において
常に育てています。非常によく慣れ、何でも食べる強健種ですが
小さな内は、ミノカサゴ、ハナミノカサゴに狙われ、食べられてしまう事が多いです。
Copyright(c) 水槽工房 本サイトに掲載されている文書・写真・イラスト・そのほかの情報やデータ等は,
全体・部分的を問わず、許可なく転載・複製することを禁じます。

ユアエルム水族館INDEX水槽工房トップページへ